自宅で健診が便利|1年に1度は健康診断を受診しましょう
みなさん、健康診断は受診していますか。
日本は病気やケガの時、誰もが医療を受けることができます。
そして健康保険に加入している人は、一年に1度健康診断を受診することもできます。
自分の健康管理のためにも、健康診断はとても大事です。
新年度になると健康診断のシーズンになり、医療機関はとても忙しくなります。
検診を受ける方も、予約をして行っても「いつも混んでいる」なんて思いますよね。
職種や年齢などによっても検査内容は違いますが、法定項目といって法律で決められたものが多数あります。
レントゲン撮影などは、病院に行かなければ受けられません。
でも最近はPCR検査も含め、自宅で手軽に検査ができるようになりました。
自宅でできる検査キットには、たくさんのメリットがあります。
- 医療機関に行かなくて良い
- 予約の必要がなく、日時を限定しなくて良い
- 知りたい項目だけ、ピンポイントの検査ができる
- 病院で受けるより費用が安い
- 定期的に気軽に受診できる
年に一度の健康診断と合わせて、健康管理のために活用してみるのもおすすめです。
- 健康診断について
- 自宅で検診おすすめの理由
こちらで詳しく書いています。
自宅で健診ができる検査キットといえば「おうちでドック」
「おうちでドック」はメディアでも取り上げられているので、知っている方も多いと思います。
- 人間ドックなみの検査が可能
- 短時間で検査が簡単
- 検査水準は病院なみ
- アフターフォローが充実
- 検査費用がお得
- 検体採取の器具が安全
- 検体採取の方法をユーチューブで解説
アフターフォローが充実
そしてこちらは、郵送検査にさらにオプションでアフターフォローもあります。
検体採取の方法をYouTubeで見れる
自宅で検査で気になるのが検体採取ですが、「おうちでドック」では動画説明付きでとても丁寧です。
血液検査は所要時間10分
尿検査は所要時間3分
「おうちでドック」だけではなく、他にもたくさんの検査キットがあります。
自宅で健診が話題/血液1滴で【銀座血液検査ラボ/ketsuken】
銀座に店舗もありますが、ネットで申し込み、自宅でも検査が受けられます。
コロナ禍の現在、自分の体調が気になってもなかなか病院に行くことができない場合もあります。
- 病院と同精度の検査ができる
- 3日後にアプリに検査結果を通知してくれる
- 時間的・経済的余裕がなくても大丈夫
店舗でも
- 当日予約も可能、来店で血液採取をしてもらえる
- 店舗滞在時間は15分
- 結果は後日郵送にて発送
- PCR検査
- ガン検査
- 生活習慣病
- B,C型肝炎
など様々な検査が受けられて、オンライン診療で医療健康相談もできます。
自宅で健診はほかにもあるおすすめ検査キット
自宅で検査が受けられる検査キットは、たくさんあります。
自分にあったものを選んでみてください。
遺伝子解析検査で健康に「ユーグレナ・マイヘルス」
健康のことを考えると自分の体を知ることは、とても大事です。
遺伝子解析検査でいろいろな事がわかります。
- 健康リスクに関する遺伝子情報
- 自分の体質の遺伝的傾向をチェク
- 遺伝子解析で健康な体づくり
自宅で医療機関と同等の検査を「健康人ネット」
血液検査キット「DEMECAL デメカル」はたくさんの種類があって、いろいろな検査ができます。
安心・安全設計の検体採取で動画での説明もあります。
- 生活習慣病
- ガンリスク
- 感染症
- 尿検査
気になる「メタボ」や「糖尿病」のセルフチェック用検査もあります。
心疾患・脳血管疾患リスク検査なら「GME」
自覚症状があまりないといわれているのが、心疾患や脳血管の病気です。
喫煙や食生活の乱れ、ストレスや運動不足など心臓に負担がかかっているかもしれません。
心疾患のリスク予測ができる検査です。
Amazonや楽天ショップでも検査キットが買えます
いろいろな検査キットがありますが、ネットショップでも買う事ができます。
ピンポイントの検査を受けたい時に便利です.
PCR検査を受ける
胃がんリスクになるピロリ菌検査
がん検診もいろいろあります
遺伝子検査もできます
気になるアレルギー検査も
自宅で健診が簡単で便利まとめ
自宅でできる健診キットは、忙しい人ほど健康管理が大事になりますので特におすすめです。
また手軽なので自身の定期的な検査として使っても、とても便利です。
自分や家族の健康を考えると、病気の予防や、早期発見に役立つ検査はとても重要なもの。
でも検査結果が少しでもネガティブなものだったら、必ず医療機関に行って医師に相談をしましょう。
人間の身体は、とても複雑です。
ネットの情報だけでは、わからないことがたくさんあります。
せっかく検査を受けても、きちんと診断ができる医師に相談をしないと意味がありません。
かかりつけ医に相談をしてみましょう。
不安なことや気になることは、病院に行ってちゃんと診察を受けてくださいね!
健康で生活するために・・・
#最後までお読みいただきありがとうございました♭
コメント